社紋アイコン御創祀130年記念事業「北見護國神社」御造営 御奉賛のお願い

御創祀130年記念事業「北見護國神社」御造営 御奉賛のお願い

投稿日:
2025.08.01
カテゴリー:
お知らせ

『北見神社御創祀130年記念事業(終戦80年記念 北見護國神社 ご造営)ご奉賛のお願い』

北見神社は、明治30年、野付牛開拓民の守護神として創祀されてより、北見市鎮守の神社として市民と共に歴史を刻み、令和8年に御創祀130年を迎えます。

また本年(令和7年)は大東亜戦争終結80年の節目の年にあたりますが、現在北見市には戦没者である英霊の御霊を祀る神社がありません。

つきましては、この度、現北見市(旧1市3町)統合の英霊(1168柱)をお祀りする『北見護國神社』を、北見神社境内に造営するため、記念事業奉賛会を設立させていただきました。

国難の時代に、祖国・故郷・家族のために尊い命を捧げられ、現在の豊かで幸せな世の中の礎となられた英霊への感謝と平和への祈りを込めて、市民が自由に参拝できる神社を築きたく存じます。

ここに謹んでご報告申し上げますと共に、かかる趣旨をご理解いただきまして、御奉賛、御協力を切にお願い申し上げます。

 

北見神社御創祀130年記念奉賛会

会 長 海田 司

副会長 天内邦夫・長谷川豊・戸田龍一・村井泰彦・栗山太郎・相澤五郎・小島 紘

北見市鎮守 北見神社

宮 司 村井一介

※御奉賛方法は下記をご参照いただき、北見神社までお問合わせください。

北見神社 0157-23-4405